年の瀬
風邪が流行っていますね。
発熱のあと、はげしい咳が2~3週間くらいつづきますね。
のどが痛くなり、鼻血がでます。
マイコプラズマ肺炎や、インフルエンザも報告されていますね。
予防としては、マスクの着用と手洗いと、うがいでしょうね。

すいせん
もう一つの予防は、漢方薬ですね。
衛益顆粒(えいえきかりゅう)で、粘膜の防衛力を増して、病原菌の侵入を防ぎます。
ノドの痛みや腫れや発熱には、天津感冒片(てんしんかんぼうへん)が効きます。
咳には、潤肺糖漿(じゅんはいとうしょう)が効きます。
その他、症状や体質にあわせて、漢方薬を選んで、風邪にまけないようにしましょうね。
冬の疲れは、体力の低下を招きます。
感染症、たとえば、ものもらいなどにもかかりやすくなります。
温かいものを食べて、休養を多目にとりましょう。
もうすぐ、お正月ですね。
良いお年をお迎えくださいませ。
新年は、1月 5日より、営業いたしております。
伊勢佐木町漢方堂
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目7番地
JR関内駅北口 徒歩5分・横浜市営地下鉄関内駅伊勢佐木町方面 徒歩5分
ご相談&お問い合わせ電話 045-251-5323
営業時間 11:00~19:30
定休日 火曜・金曜 (土曜と日曜は、営業しております。)
【行き方】
JR関内駅北口下車、イセザキモールに入り、右側に旧松坂屋(工事中)を過ぎて、ユニクロ(ダイソー)のとなりの四つ角(BOOK・OFF)を右折して、3軒目にございます。
横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ