繰り返す蕁麻疹やアトピー性皮膚炎には、漢方薬がいいね。
繰り返す蕁麻疹(ジンマシン)やアトピー性皮膚炎などでお困りの方のご相談を数多く承っております。
毎日、患部にクリーム薬や軟膏を塗布してもなかなか治らないし、ちゃんとカユミ止め薬を飲んでも繰り返し赤く腫れたり、プツプツしてきたり、時間が経過するとまた痒くなるのは、なぜでしょうか。
それは、蕁麻疹や皮膚炎が、単に、皮膚の表面の病気ではなくて、「内臓の働きが乱れた」ことが原因だからです。
内臓の働きを正常化して中から治さなければ治らないにもかかわらずに、皮膚の表面ばかり治療をつづけているから治らないのです。
カユミ止め薬の筆頭格である「抗ヒスタミン剤」を使用すると、抗ヒスタミン剤が代謝分解されるまでの間は、カユミが薄らぎますが、分解終了の途端にカユミや蕁麻疹が戻るの繰り返しになり、さらには、胃腸障害の引き金にもなります。
これからは、蕁麻疹やアトピー性皮膚炎の原因である内臓の乱れを治して、皮膚の健康を取り戻してみませんか。
繰り返す蕁麻疹やアトピー性皮膚炎でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方薬の使用例
32歳 男性
子供のころから、アトピー体質で、皮膚がすぐに痒くなる。
本格的なアトピー性皮膚炎が半年前から再発した。
両目のまわりが、赤く腫れて、とても痒く、しかも痛む。
病院では、これは治るまで3~4年はかかるだろうと言われた。
病院からのステロイド入りのクリーム剤があるけど、過去の悪かった経験からあまり使いたくない。
アトピーで、漢方薬は試したことがなかったので、ご相談にみえた。
当店の漢方薬をはじめて、一か月後にご来店。
「漢方薬を飲み始めて、5日目から、赤く腫れたところから、水のようなものが噴出して来たので、こまめに洗顔をした。」
「腫れが少し引いた。」
さらに、一か月後にご来店。
「熱いに日に、外を長く歩いたら、また、目のまわりの腫れが戻ってきたが、2週間したら腫れが引いて来た。」
「赤みがかなり引いた。」
さらに、一か月後にご来店。
「アップダウンはあるが、かなり腫れは引いてきたのが分かる。」
さらに、髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方薬を続けて一か月後にご来店。
「目のまわりの腫れと赤みが無くなって来て、見違えるように良くなった。」
「まだ、かゆい所は方々あり、再発予防のためにも漢方薬は続けたい。」
と喜ばれた。
髙木漢方 (たかぎかんぽう) の漢方健康病気相談
蕁麻疹は、急性のタイプは、一過性のものですが、繰り返す場合は、複雑な免疫系の異常が考えられます。
アトピー性皮膚炎は、小学生くらいまでは、接触性アレルギーが原因のものが多いのですが、思春期以降になると、複雑なⅣ型アレルギーを併発するようになります。
繰り返す蕁麻疹やアトピー性皮膚炎を治したいときは、皮膚の表面だけに目を向けるのではなくて、身体の中の体質をしっかりと改善して、内臓の乱れを正すことが皮膚の健康に結び付きます。
繰り返す、蕁麻疹やアトピー性皮膚炎などの皮膚病でお悩みの時は、髙木漢方までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
髙木漢方では、漢方によるカウンセリングをしてから、漢方薬をお選びしております。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談&漢方カウンセリングは無料です。
電話とメールにてのご相談も承ります。
創業慶応二年 横浜の漢方健康病気相談専門店
店名 髙木漢方 (たかぎかんぽう) (旧店名 伊勢佐木町漢方堂)
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談&お問い合わせ電話 045-681-5888
ご相談&お問い合わせメール
info@yokohama-kampo.com
営業時間 11:00~19:30
定休日 金 (土日は営業しております。)
8月中は、平常どおりに営業いたします。
【行き方】
①JR根岸線 石川町駅 元町口( 南口 )より徒歩6分。
元町とは正反対の方向に、首都高速の高架下の中村川 にそって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋( くるまばし )のたもと( 石川町5丁目 )に当店はございます。
(石川町駅南口改札前のタクシー利用で2分です。)
②横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向に、打越の坂道( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて、車橋のたもとに当店はございます。
又は、駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より「 103 根岸台」に乗って、2番目の「石川町5丁目」のバス停にて降車して、すぐ目の前です。
横浜の漢方薬 髙木漢方(たかぎかんぽう)ホームページ

下記のインタレストマッチ広告は、当ブログとは何の関係もございません。