ひどい便秘が、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬のおかげで、改善してきました。
ひどい便秘が、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬のおかげで、改善してきました。
便秘になると、気分がすくせれませんね。
せっかくダイエットしても、すぐに太りやすくなるし、吹き出物は出るし、肌荒れ、大腸がんのリスクも高まります。
がんこな便秘には、当店の漢方薬が、お役に立ちます。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例
35歳 女性
2~3年前から、便秘がちになった。
10日間に一度の排便。
月経中のみ、普通に排便する。
下腹がはる。
オナラが出ない。
排便感を感じない。
コロコロ便。
食欲はある。
手足先が冷える。
ひどい肩こり。
ドライスキン。
肌荒れしやすい。
脚がむくみやすい。
コーラックを飲むと腹痛と吐き気がひどい。
整腸剤は効果なし。

漢方的に見立てると、於血、陰虚、気虚、脾虚等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しいただいた。
当店の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。
「最近は、毎日、排便するようになった。」
「排便後は、下腹がスッキリする。」
「月経前に、イライラする。」
さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。
「月経前のイライラが、収まってきた。」
「順調に、排便が続いている。」
「肩こりが、緩和されて、首回りが良くなった。」
さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。
「お肌に、ハリと艶が出てきた。化粧のりがいい。」」
「脚のムクミがとれて、冷え性も治ってきた。」
「排便の調子もいいので、髙木漢方の漢方薬は、しばらくは続けたい。」
と喜ばれた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談
日本人には、胃腸が弱いとしょっちゅう悩んでいるという方が多いですね。
漢方では、脾(胃と大腸と小腸など)の色は、黄色であり、黄色は脾が弱いということを示しています。
日本人の多くは黄色人種です。
さらに、雨も多く、海に囲まれて湿気の多い島国という特徴もあり、水に影響されます。
水に関係する症状 『浮腫、腫れ、痛み、カユミ』にもなりやすいものです。
水にまつわる疾患としては、胃腸虚弱、便秘、下痢、ガスがたまる、ぎっくり腰、関節リウマチ、膠原病、潰瘍性大腸炎、クローン病、アトピー性皮膚炎、肺炎、気管支炎、水虫など、数え上げたら、きりがありませんね。
当店では、これらの水にまつわる疾患の漢方薬療法のご相談を長年、承っております。
便秘をはじめとして、何かとお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。
当店では、漢方カウンセリングをしてから、ひとり一人に合わせて漢方薬をお選びしております。
当店の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
当店まで、お気軽にお越しくださいませ。
子宝相談と皮膚病相談と漢方カウンセリングのできるお店
髙木漢方 (たかぎかんぽう) 創業慶応二年 横浜市中区の健康病気相談漢方薬専門店
住所 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
ご相談電話&お問い合わせ電話 045-681-5888
営業時間 11:00~19:30
定休日 金
【当店への行き方】
① JR 根岸線 石川町駅 元町口 ( 南口 ) より徒歩6分。
元町とは正反対の方向 に、首都高速の高架下の中村川 を右にみながら、そって進んで、亀の橋を渡らずに真っ直ぐに歩いて、車橋 ( くるまばし ) 南交差点の角 ( 石川町5丁目 ) に当店はございます。 (石川町駅南口改札前のタクシー利用で 2分です。)
② 横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅より徒歩8分。
改札前のエレベーターで地上に出て、伊勢佐木町とは反対方向の打越の坂道 ( 山元町、根岸森林公園方面 ) に向かって歩いて、車橋のたもとに当店はございます。
③ 伊勢佐木長者町駅前バス停より、 根岸台行 市営バス 103 に乗って、二番目のバス停「石川町5丁目」下車スグ目の前です。
駅改札前のエレベーターで地上に出て、目の前のバス停より、「103 根岸台、103根岸駅 ( 横浜駅東口発 ) に乗って、2番目の「石川町5丁目」 のバス停にて降車してください。
石川町5丁目のバス停の前に当店はございます。



下記のインタレストマッチ広告は、当ブログとは何の関係もございません。