みずみずしくありたい④
前回は、水分の取り込みには、体熱が大切であることをお伝えしました。体内の水分のコントロールに失敗すると、細胞外の不要な場所に水分が増え、肝心な細胞自身が、水不足になります。そして乾燥した細胞は、老化の一途をたどります。
水をがぶ飲みしても、乾燥した身体になってしまうのは、こういうメカニズムが体内で起きているためです。
つまり、身体を冷やす食事(飲み物)や生活、冷え症(低体温)では、必要な水分が細胞内に吸収されずに、むしろ体内は乾燥して、老化がすすんでしまいます。

横須賀 長井
横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ