人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然!天然!元気力!  髙木漢方(たかぎかんぽう)のブログ

herbkampo.exblog.jp
ブログトップ
病気の原因のひとつに「お血」というものがあると漢方では考えています。お血とは、『 血液の質が悪くなり、粘りけを増して、流れが悪くなったり、固まりやすくなった状態 』のことをいいます。このお血がさまざまな病気の下地のひとつになります。
お血(けつ)という漢方の考え_f0135114_1927127.jpg



横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ
# by yokohama-kampo | 2007-05-07 19:27 | 漢方薬

漢方の病気への考え方

二千年前の漢方の医学書である黄帝内経には、「聖人とは、すでに病気にかかっている人は治療しない。完全に病気になってしまう前に治療するものである。これは例えば、反乱が起こる前に鎮めてしまおうということである。病気になってから薬を与えるということでは遅すぎる」と説いています。
漢方の病気への考え方_f0135114_1682589.jpg

                                     国立新美術館


横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ
# by yokohama-kampo | 2007-05-05 15:49 | 漢方薬

こどもの日

今日は、こどもの日ですね。
端午の節句に、鯉のぼりをかざるようになったのは、江戸時代中期からで、それまでは、豪華をきそった「かぶと」を飾っていました。幕府の贅沢禁止令により、兜に替えて、鯉のぼりをかざるようになりました。
鯉のぼりは、「登竜門」の伝説から、滝を登りきった鯉は、龍に変化するというところから、親が子供のすこやかな成長と出世への願いをこめているものです。
こどもの日_f0135114_12312766.jpg
                                             伊勢佐木モール

横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ
# by yokohama-kampo | 2007-05-05 12:23 | 伊勢佐木町

ゴールデンウィーク

皆様、お元気ですか。新国立美術館に行ってきました。あったかくて良い天気でした。
ゴールデンウィーク_f0135114_15484793.jpg

横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ
# by yokohama-kampo | 2007-05-04 15:49 | 日常

初めまして

横浜の伊勢佐木町で漢方薬屋さんをやっております。
伊勢佐木町漢方堂と申します。
これから、漢方薬や薬草、ハーブのこと、またお散歩のことなどを
ご紹介していきます。
よろしかったら、時々のぞいてみてください。

初めまして_f0135114_19484651.jpg

横浜の漢方薬 伊勢佐木町漢方堂ホームページ
# by yokohama-kampo | 2007-04-03 19:51 | ごあいさつ

髙木漢方の店主がお届けする、漢方薬と健康と散歩のブログ


by yokohama-kampo